のろぼっけの活動

たっくん TABI 日記 
旅の日です

今日は「旅の日」
なんでも、松尾芭蕉が『奥の細道』の旅に江戸から出発した日だそうな。


これはTABI日記を書かねば!

というわけで、たっくん座長のありんこ保育園奮闘記はじまりはじまり~



今日は1歳児のクラスにお邪魔した座長。
「高這い強化月間」という名のもとに
急斜面廊下、奥の細道ならぬ斜めの細道(?)のぼりに
次々と挑むちびっこたち。

けっこう高這い苦手な子が多いそうです。
あまりハイハイしないで歩き出しちゃった子などは
そのようです。


でも、何度か果敢に挑戦しているうちに
みんな素敵な高這いになっていくんですね。


座長も、おどろきの補助なしひとり高這いに成功!!

まだ持久力はないけど、コツはつかめたかな。


斜面から大量によだれが垂れてくるので、
あらら~ずいぶん興奮してよだれが出てるなー
としきりにタオルで床を拭いていたら、
それは座長の前を行く子のおしっこでした。あはは…

座長はね、まだひとりだけおむつ使用です。

来週もがんばるぞ、座長!!


| 2012/05/16 16:58:27 |

あたりまえがすごい

たっくん一座のTABI日記第4弾。


地元ありんこ保育園に行ってきました。

付き人つきの「母子通園」というやつですが、
世のちびっこたちと時空を共有するという
壮大な計画に挑んだ座長。(大げさ!?)

初日は0歳児クラスに交ざり、1日体験(*^_^*)

何にもないところでよろよろ立ち上がる子。
手づかみで自分でごはんを食べる子。


子どもってすごいな~



さて、座長は・・・

急斜面の廊下で四つ這いの練習


すべってぜんぜんのぼれない・・・

見かねてすべりどめに片足ずつ手でブロックしてやると、
一歩ずつ前進!

そして、なんとのぼりつめる数歩手前では
高這い(足を伸ばした状態でのハイハイ)をしてみせました!!!

お~

人生初の高這い!!!


できるようになれば「あたりまえ」のことだけど、
「できた!」の瞬間てすごい!

やっぱり、子どもは色んな可能性をもっています♪

| 2012/04/19 18:00:18 |

おもちゃみたいな

たっくん一座のTABI日記第3弾です~

人生の旅路3年目を迎えた座長は
このたびファーストシューズを手に入れました!

人は「補装具」というかたい呼び方をするのですが、
人生ではじめての靴だから
ファーストシューズに変わりはありません。

見るたびにわくわくするような外観にしようと
おもちゃのような赤と白の楽しい出来上がり♪

ちなみにミッ〇ーのようなマークは
オーダーの業者さんいわく「くまです!」とのこと(笑)

これでのろぼっけを闊歩する姿を
いつの日かレポートできるといいなぁ

| 2012/03/15 16:39:07 |

TABI日記

「たっくん一座のTABI日記」は、旅行記ではありません。

あれは忘れもしない3年前の3月
座長たっくんが、1か月ほど過ごしたNICUから
はじめて下界に出るために病院のエレベーターに乗ったときのこと

乗り合わせた中年の女性が、おくるみの中の小さな顔をのぞいて
「これから新しい人生が始まるのね」と
微笑みながらやさしく語りかけてきました。

ただそれだけの出来事が今でも胸に染みついて離れず
あの日からはじまった「人生の旅」の紆余曲折を
どこかに記しておこうと思い至ったのが
「TABI日記」の誕生です。

ときどきおじゃまします。

どうぞよろしく♪


| 2012/02/07 17:36:18 |

はじまりはじまり~

とつぜんですが、今日からのろぼっけブログ番外編
「たっくん一座のTABI日記」が始まります!

構想1年(!?)

ついに満を持して…

タイトル通り、主人公は座長を務めます「たっくん」
そして語るはその付き人でございます m(_ _)m


なにが起こるか(起こらないか)未知数ではありますが、
ぜひこちらもごひいきに♪

まずは手始めにたっくんのドアップでごあいさつ
どうぞお見知りおきを!  


| 2012/02/04 17:32:36 |
1
手織り工房 のろぼっけ 〒321-0204 栃木県下都賀郡壬生町緑町1-14-14 TEL/FAX 0282(86)7289