のろぼっけの活動


ありがとうございました

カズ・スズキ個展が無事終了しました。

4日間、大勢の方々にカズ・スズキの世界を体験していただくことができました。

はじめは なれない場所でややお疲れ気味だった カズさん。
満開の桜の中いただいた、たくさんの笑顔や激励の言葉に
しだいに活力を取り戻して
しゃべりも滑らかに カメラサービスなども忘れずに 
次なる目標に向かって、またエネルギーを充電できたようです。

つぎは京都。

「来年、京都がんばりましょう!」

プロデューサーのともちゃんに握手を求めるカズさんの横顔。
なかなかかっこよかったです。



こちら】は母 鈴木利子 からのメッセージ

| 2008/04/06 21:41:17 |

つながる

「あれ?この人見たことある」

食事にみえたお客さんが2階へ上がってきてつぶやきました。
「あー思い出した。今日の新聞!」


いろんな出会いがあります。


話しているうちにあちらでカメラを構えていた人が
「私、その人知ってる。○○さんでしょ。」
なんて会話を今日何回も聞きました。

展示会をしているとよくこんな光景に出会います。
人と人とはどこかでつながっているのですね。

そんな個展でのひとコマ。
これもカズさんが結んでくれたご縁です。

| 2008/04/04 19:46:41 |

風の庵

カズさん個展初日。
風の庵はたくさんの人でにぎわいました。

カズさんたのしそうです。

人との出会い
空間の息づかい
色とりどりのカズさんの作品

そんなたくさんの「宝物」がつまった 風の庵。

4月の春のにおいがしてきます。



| 2008/04/03 20:00:43 |

カズ・スズキ作品展を3.5倍たのしむ法

カズさんの個展にいらしたら、ぜひ おためしいただきたい 9か条。

その一  こころを無にして ありのままの作品と向き合ってみる

その二  あっちからこっちから  角度を変えてみてみる

その三  うろうろしている(たぶん)カズさんに 「カズさ~ん」 と呼んでみる

その四  ついでにちょっとおしゃべりしてみる 話題はなんでもよし!
      (恥ずかしがりやに見えますが なかなか、いえ かなりおしゃべりです)

その五  深呼吸して 風のにおいをかいだり 目をとじてみる
      (なにか感じるかな?)

その六  他にもひとがいたら 言葉を(あるいは目と目を)交わしてみたりする

その七  のどが渇いたりお腹がすいたら、1F甘味処へ どうぞ
      (クリームあんみつは カズさんのおススメメニューです)

その八  時間をおいて光の当たり具合の違う 2F会場へ ぜひもう一度
      (閉館ギリギリにいらしたあなたは とてもHAPPY)

そして・・・ 次回は制作中のカズさんに 会いにいらしてください♪

      ※写真は虫干し中のカズさんの作品

| 2008/04/02 20:11:32 |

3代目は織り作家!

親子3代 手仕事 手作りをこよなく愛する たーちゃんご一家。

まだ のろぼっけに通い始めて半年を過ぎたばかりですが、
たーちゃんの織る作品は早くも予約の声がかかっています。

織り作家としてデビューする日も遠くはないかもしれませんね。

笑顔のステキなご家族。
つくるよろこびが全身から伝わってくるようです。



| 2008/04/01 13:41:22 |

ステキなおくりもの

先日卒園制作をした
さくらんぼ保育園 の子どもたちから
手づくりのすてきなプレゼントが
届きました。

3時のお茶の時間に
みんなでおいしくいただきました。

またあそびにきてね!

卒園制作のもようは【こちら

| 2008/03/29 10:21:50 |

乙女のスカート

織りにもずいぶん慣れてきたら、
すてきなスカートをつくって
さっそうとお出かけしたいですね。

サイズをはかったり、
ミシンをかけたり、
自分だけの布が形になっていく
よろこびは
作った人にしかわかりません~

お裁縫大好きな女の子たちの力作
「乙女のスカート」が完成です。

春休み、大活躍しそう?

| 2008/03/28 10:31:06 |

春休みに親子で体験

いよいよ春休みになって、親子体験マフラー教室が始まりました。
普段は大人だけの教室も子供たちがやってきてにぎわっています。
ピカピカの1年生や2年生になるおねえさん、まだ織り機が大きく見えますが、真剣な様子は大人顔負けです。
同じ糸を使っても不思議な色合いを出せる子供達にはいつも感心させられ、私達にも良い刺激になっています。
今日一日お母さんと織ったマフラー体験がずっとずっと心に残る良い思い出になってくれると思います。


| 2008/03/27 09:30:04 |

のろぼっけの土曜日

のろぼっけは火曜日から土曜日まで工房を開いています。
そして特に土曜日はバラエティに富んだメンバーで
にぎわうことが多い日でもあります。

のろぼっけには平日作業所に行って、土曜日に手織りを楽しむ
という人がけっこういます。
みんな普段は家でテレビを観ていたりするそうですが、
この日はちがいます。

あるときは黙々と、あるときは和気藹々と、歌あり涙(?)あり。
それぞれがそれぞれの織り機に向かって
それぞれの色を織るのです。

織りへの情熱は人さまざまですが
「土曜日にのろぼっけへ織りに来る!」という
ひとつの営みをたのしみにしてくれていることは
とてもありがたく幸せなことだと思っています。

| 2008/03/22 11:08:26 |

卒園おめでとう

今日は壬生町の小学校の卒業式です。
卒業といえば、さくらんぼ保育園のかわいい園児のみんなが毎年卒園制作に
のろぼっけにやってきます。
今年も4人の小さな手織りアーティストが誕生しました。
織り機のペダルがやっと届くくらいの子どもたち。
彼らの自由な発想と、真剣なまなざしに毎年のことながら感動してしまいます。

4月には1年生。
どんな横糸で毎日を織り上げていくのでしょう。

完成のよろこびのシーンは【こちら

| 2008/03/19 09:57:42 |
手織り工房 のろぼっけ 〒321-0204 栃木県下都賀郡壬生町緑町1-14-14 TEL/FAX 0282(86)7289